西京極ファイターズ2022

ファイターズニュース

件数:83件

3/9ページ

10.16 右京振興会(秋)vs花園・山ノ内クラブ 涼輔先頭打者ホームラン! 

2022年10月20日 18時44分

10月16日(日) 右京振興会
予選リーグ1回戦  VS花園・山ノ内クラブさん

快晴の松尾グラウンドで振興会2回戦が行われました。ファイターズ先攻、1打席目ライト線方向へのホームラン!!良い流れスタートでした。2番、3番と塁に出ますが惜しくも追加点はとれず、、、

お相手チームは強打者チーム、打たれても1つ1つ考え守りそれぞれの役割を努めないといけません。両チーム活気ある声が飛び交います。
小さなエラーから流れが変わり逆点された点を取り返すことができず惜しくも負けてしまいました。

声をきらさず、流れを止めず、全力プレーで笑顔をきらさず前を向く!
6年生はこのチームで戦えるのもあと少し、負けないこと投げ出さない事、仲間を信じ抜くことそれが一番大事!
今を楽しみ全力の笑顔でプレーを楽しんでほしいです。
頑張れ!西京極ファイターズ!
(母)

■試合展開はこちらから 花園・山ノ内クラブ戦




















 

10.15 球友会(秋)vs梅津北モンキーズ *惜敗!

2022年10月20日 18時43分

10月15日(土) 球友会(秋)
 VS梅津北モンキーズさん

抜けるような青空の下、夏に逆戻したかのような陽気の中、ファイターズナインが元気にグランドへ飛び出していきました。
今日は6年生にとって思い出の詰まった松尾グラウンドでの「最後の球友会」大事な初戦。絶対勝つぞ!と、みんな気合いの入った頼もしい表情をしています。
ファイターズ先攻で試合開始です。

1回、獅龍ヒットと葉介フォアボールでチャンスを作り、ベンチからメンバーも声で打席を盛り上げます。得点にはならなかったものの、とても良い雰囲気です!
1回裏、ピッチャー葉介も三振2つと好投し無失点に抑え、味方の反撃を待ちます。
3回、太哉が左中間への2ベースヒット、さらに3盗してチャンスを掴みます。続く涼輔がレフトへ大きな当たりの2ベースヒットで1点先制!!さらに誠之介のセンター犠牲フライで1点を追加します!
その裏、サードゴロを孝洋が、セカンドゴロを桜舞が無難にさばき3アウト。「よし!勝てるぞ!」そう思った矢先でした…。
4回、2アウト1.2塁から連続ヒットで3点取られ、終盤に追いかける苦しい展開となりました。
1点差から挑んだ最終回、獅龍の2ベースヒットで再びチャンス到来。最後まで粘ったものの残念ながら得点に繋げる事が出来ず、2-3で悔しい初戦敗退となりました。
がっくりと肩を落として並んで座る6年生たちの後ろ姿に、声をかけることも出来ませんでした。
けれど、この悔しい敗戦が、また1つ彼らを逞しく成長させてくれたはずです。
素振り・壁あて・坂道ダッシュ、日々の努力は無駄じゃない。必ず結果に繋がります。 

 負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じ抜く事 駄目になりそうな時 それが一番大事

このチームで戦える試合は残りあとわずか。
ファイターズらしく、明るく!元気に!チーム一丸となって全力で挑んで欲しい!
母達も子供達に負けず全力で応援し続けます!!
がんばれ!西京極ファイターズ!!!
(6年生母)

<今日のMVP>
3年生ながら先制の口火を切る右中間二塁打を放った太哉、おめでとうー! 惜しくもMVP選出にはなりませんでしたが獅龍も2安打の活躍でした。
次回こそは頑張れ!

■試合展開はこちらから 梅津北モンキーズ戦






















 

10.10 体験会開催 6名の子供達が参加! 

2022年10月11日 20時13分

10月10日(月)野球体験会

来年の新チーム強化に向けて3ケ月ぶりに野球体験会を開催しました。お天気が心配でしたが、朝には雨も止み、無事開催することがきました。新4年生~6年生まで総勢6名の子供達が参加してくれ守備練習や打撃練習、紅白戦を選手達と一緒に楽しみました。

部員、父母、スタッフ一同、入部を心よりお待ちしております!大人になっても一生付き合えるかけがえのない仲間と思い出を作りましょう!

体験会は随時開催しております。
見学、体験をご希望の方は当サイトのお問合せページより、お気軽にご連絡ください!

※本日、4年生の泉(ぜん)君が入部してくれました。足も速くて体格もよく、負けず嫌いの性格で将来の4番候補です!期待しています!頑張ってください!









10.9 3年ぶりの西京極区民体育祭 

2022年10月11日 20時10分

10月9日(日)西京極区民体育祭

曇り空の中、3年ぶりに西京極区民体育祭が開催されました。
競技中は心配していた雨も降らず体育振興会役員はじめ父母の協力もあり無事閉幕しました。
例年通り、選手達はユニフォーム姿で徒競走に出場し、OB選手達もファイターズテントにきてくれ半日間の運動会を思う存分に楽しみました。
また、翌日行われる野球体験会のビラ配りも行いました。多くの子供達が参加してくれることを期待しています!

改めてチームと地域の団結力を感じる1日となりました。
父母、OB、地域の皆様、今後とも西京極ファイターズの応援をよろしくお願い致します!









10.8 右京振興会(秋)vs宇多野OUジュニアーズ  熱闘! 

2022年10月11日 20時08分

10月8日(土) 右京振興会
予選リーグ1回戦  VS宇多野OUジュニアーズさん

肌寒さと秋を感じる松尾グランドで白熱した試合となりました。

相手は強敵ですが、良い緊張感の中、チャレンジャー精神で選手全員が笑顔で魂をぶつけた試合でした。

エース涼輔が熱のこもったピッチングで初回を三者凡退に打ち取り幸先の良いスタート。2回裏、レフト前タイムリーで1点を先制され、なおも1アウト満塁のピンチをむかえます。9番バッターのセカンドゴロを桜舞が無難にさばきホームホースアウト。後続をショートフライにおさえ1点で切り抜けました。前の塁のランナーを積極的にアウトにする。ピンチの時はみんなで話し合う、励まし合うを実践できたシーンでした。

1点を先制された直後の3回表、2アウトから1番涼輔がフォワボールで出塁しすぐさま盗塁。直後の3盗の際に捕手の悪送球を誘いホームまで生還しノーヒットで同点。

一進一退の攻防が続く中、5回裏、相手は先頭バッターから。1アウト満塁のピンチを迎えたところで再度ナインがマウンドに集まります。
みんなで作戦の確認、ジャンプしてリラックスした状態で集中力を高めます。内野ゴロを狙うコースにも投げた結果として走者一掃の左中間3塁打をあびましたが選手の成長を感じる場面でした。

最終回は6年生が意地を見せ、先頭バッターの獅龍がライト前ヒット、続く葉介もヒットで出塁し、ノーアウト1塁2塁のチャンスをつくりましたが無得点に終わり残念ながら試合は負けました。ただ、3年生もスターティングメンバーに名を連ねるワンチームでの戦いで、声と勝つ気持ちは勝っていたと思います!

6年生は今日の試合でも全員ヒットを放ちました。
卒部まであと2ケ月半、どんな相手でも、
臆することなく過信することなく、
仲間を信じて全力プレーで、
次のステージにつながる練習、試合をして欲しいと思います。

<今日のMVP>
満場一致で涼輔です。投げては好投し、自慢の足を活かし唯一の得点を奪った活躍は見事でした。試合終盤、勝敗を左右する1アウト1塁2塁のピンチでこの日2安打の4番を敬遠、流した悔し涙に心が震えました。
涙の数だけ強くなれるよー、アスファルトに咲く花のように。
明日があるよ君のためにー!



​■試合展開はこちらから 宇多野OUジュニアーズ戦



















10.8 球友会秋(B)vs梅津クラブ

2022年10月11日 20時07分

10月8日(土) 球友会(秋)Bチーム
予選リーグ1回戦  VS梅津クラブさん

グラウンドに吹く風が涼しく感じられるようになってきた10月8日、球友会(秋)予選リーグ1回戦は梅津クラブさんとの対戦でした。
途中、琢翔と太哉のナイスキャッチや、桜舞の一二塁間ヒットで良い場面も見られましたが、惜しくも点にはつながらず負けてしまいました。

結果は負けてしまったけれど、これからたくさん経験を積んで、次に繋がるプレーを目指して頑張ろう!
母も輝く子供たちの姿を応援しています。
(母)

■試合展開はこちらから 梅津クラブ戦















10.1 右京振興会(B)vs嵐山ガッツ 

2022年10月11日 20時05分

10月1日(土) 右京振興会Bチーム
予選リーグ3回戦  VS嵐山ガッツさん

10月1日振興会3回戦は、嵐山ガッツさんとの対戦でした。
我がファイターズは後攻!
まずは初回から相手が入れた1点に喰らいつき、見事我がファイターズも1点を返し、
互角の闘いに持ち込みましたが、その後のガッツさんの怒涛の追い上げになかなかファイターズのペースに持ち込めず、惜しくも負けてしまいました。

しかしながら、しっかり声を出し、チームメイトのミスをどうカバーするかだんだんつかめてきたファイターズナイン。
これからもたくさん経験を積んで、最後まであきらめない気持ち、仲間を信じるチームワークを育てていこう!
笑顔がステキなファイターズを応援しています!頑張れファイターズ!!

■試合展開はこちらから 嵐山ガッツ戦

 













9.25 桂川大会 vs樫原クラブ

2022年09月26日 17時40分

9月25日 桂川大会
1回戦  VS樫原クラブさん

青空の松尾…キャッチャー葉介のグラウンドに響く「1回ー!元気出していこー!」
本日は桂川大会1回戦!

良い立ち上がりから始まり、ファイターズの攻撃…
ベンチからもみんなの声で気持ちを繋げます!
誠之介の「さぁこいやー!」の声!ヒットを出し3塁の葉介がホームインで1点につなげます!
涼輔のピッチングも絶好調!
途中、沢山良い場面はあったものの惜しくも点には繋がらず…
最後の攻撃、勝ちたい!勝つぞ!みんなで気持ちを盛り上げ、ナイスバントで繋ぎランナー2・3塁!
葉介のレフト前ヒットから2点を取り返したものの、3対5で惜しくも試合終了となりました…

絶対勝つ!勝てる!
チームみんなで強い気持ちを持ち続け、自分達の力を信じて!
母もみんなの力を信じて応援しています!

頑張れ!西京極ファイターズ!
(5年生母)

■試合展開はこちらから:樫原クラブ戦





















9.24 みやこ杯 vs錦林ジュニア 

2022年09月26日 17時39分

9月24日みやこ杯2回戦は、錦林ジュニアさんとの対戦でした。

ファイターズ後攻
初回から先頭打者の右中間へのツーベースヒットから始まり、1アウト満塁のピンチにまでなりましたが、相手バッターのスクイズがキャッチャーフライになり、葉介見事にキャッチし三塁さして3アウトチェンジ!
とてもいい雰囲気です!

その後もピンチはありましたが、先発ピッチャー涼輔、2番手ピッチャー葉介の好投できりぬけました。
ただ、相手チームのピッチャーの好投とミスのない守備に点を取ることができず2-0で惜しくも負けてしまいました。

6年生と一緒にこのメンバーで試合できるのはあとわずか。
気持ちを1つに!
残りは全勝!
もっともっと熱くなれ!
頑張れファイターズナイン‼︎
(5年生母)

■試合展開はこちらから:錦林ジュニア戦