右京少年野球振興会 春季大会(一部)
2018年03月11日 20時52分
結果:予選敗退
予選リーグ(3/4) vs シルバー・南太秦

投手:奥山→ 森 → 山内 本塁打:なし 備考: |

今日の試合は自滅の一言です。四死球9エラー8…。野球はミスをしたほうが負ける。まさにその通りです。これでは勝てるはずがありません。毎試合ミスが目立つので、次こそは少しでもミスをなくせるように頑張ってほしいです。
予選リーグ(3/10) vs 安井エンゼルス

投手:川勝 → 金谷 本塁打:なし 備考: |

今日はピッチャー陣が頑張ってくれました。テンポが良かった事もあり野手陣の目立ったミスもありませんでした。ただ、走塁にミスがでて自分達でチャンスを潰すもったいない場面もありました。まだまだ課題が沢山ありますが、まずは初勝利おめでとう!
予選リーグ(3/11) vs 宇多野OUジュニアーズ

投手:森 → 田中 本塁打:なし 備考: |

今日の試合は久しぶりの快勝でした。その中でも特に良かったのがピンチを招いても0点に抑えれたのが良かったです。打線のつながりも良く良い点の取り方でした。毎回このような試合が出来るように頑張ってほしいです。
予選リーグ(3/17) vs 葛野ジュニア

投手:森 本塁打:なし 備考: |

今日の試合は強いチーム相手に3回までは互角以上の試合でしたが、4回に一つのミスから崩れ、その後立て直す事もできずに敗戦。やはり野球はミスをしたほうが負ける!そのな試合でした。今日の試合で強いチーム相手にミスさえなければ互角に渡り合える!そう選手達が感じてくれれば今後にいかせる!そんな試合でした。
予選リーグ(3/18) vs 梅津北モンキーズ

投手:金谷→川勝 本塁打:なし 備考: |

ダブルヘッダーの2試合目。1試合目とは違い1点を争う接戦の試合で、1試合目の後に指摘した通りの結果に....。無駄に点を与え、取れる時に点がとれずの敗戦。今後、接戦をものにできるようにもっと考えてプレーしてほしいです。
予選リーグ(4/8) vs サンボーイ・京北連合

投手:田中 → 奥山 本塁打:なし 備考: |

初回から相手のピッチャーの制球が定まらず4点を先制し楽な展開になるはずが…。3回、同じようにピッチャーの制球が乱れ、終わってみれば1点差の勝利。なんとか勝てたと言うのが本音です。まだまだ課題だらけです。
予選リーグ(4/21) vs 常盤野連合

投手:田中 → 金谷 本塁打:なし 備考: |

春シーズンが終わり振り返ってみると、負ける試合に共通してるのが1つのミスをカバーできずにさらにミスをしての大量失点。ミスをしないのが1番ですが、ミスをしてしまっても挽回できるチームになってほしいです。
リーグ表・トーナメント表
右京振興会ホームページをご覧ください。
関連ページ
- 2018年戦績
- 2018年_Aチーム試合結果
- 2018年_Bチーム試合結果
- 2018年_Jチーム試合結果
- 練習試合(A)
- 練習試合(B)
- 練習試合(J)
- 第22回 上野杯
- 教育リーグ
- 第5回波留カップ
- 球友会 秋季大会
- 第7回京都軟式野球連盟右京支部長旗・第6回右京区長杯大会
- 右京少年野球振興会 秋季大会
- 第42回宝ヶ池少年野球交流大会
- 第37回伏見選手権大会
- 第84回 城陽市長旗争奪大会
- 第20回上京・中京・右京親善みやこ杯
- 第50回 中信杯全京都学童軟式野球夏季大会
- 球友会 夏季大会
- 第42回 京都市スポーツ少年団 本部長旗・杯争奪大会
- 第17回京都市長杯・ナガセケンコー旗争奪愛宕大会
- 第15回「きくすい旗」争奪学童野球大会
- 第8回京都府少年野球連絡会旗争奪大会
- 第41回京都市長旗争奪大会
- 球友会 春季大会
- 第32回 会長杯争奪親善大会
- 第47回 中信杯全京都学童軟式野球春季大会